すご~く暑い甲府です、梅雨が明けて本当に毎日暑いですね(-_-;)
「こんな汗かく人いる~?」ってくらい汗をかいてます(笑

2年前みんなでチャレンジした宅建士の試験…3人中1人合格☆
もちろんわたしはダメでした ( ;; )
  しか~し!! 今年はもう1回チャレンジしますっ!!
「おうち、どうしょう…」というお悩みも
一緒に考えられるような人でいたいし、大人になった子どもたちに
何才になってもチャレンジする背中を見せつけていきます!!
でも… もともとお勉強が苦手なわたし…
問題がなに言ってるかわかんないし、漢字読めないし…
そんなわたしが合格したら…ブログで自慢させていただきます(笑

作業報告です、
静岡県富士宮市で遺品整理のご依頼をいただきました( ‘-‘ )ง
前に富士宮のお片付けの時にお願いした
富士宮市指定の一般廃棄物収集運搬業者さんで、
今回は団地の4階でお荷物も多かったので
運び出し作業のお手伝いもしてもらいました。

作業初日の朝のことです。
お見積りは2人でお伺いし、見積りした2人で「こっち!!」と
なにも悩まず4階まで上がったのですが、
4階まで上がってみると「んん?なんか違う…」階段が違っていました、
また下まで降りて、4階まで登って、
2人いて気が付かないなんてあんぽんたんですよね… (;´•ω•`;)
片付け作業を始める前にはすでに、はぁはぁしてました(笑

団地の4階って3階くらいで息切れがはじまり足が痛くなるんです…(笑
そんなこんなで富士宮の業者さんに荷物を下ろすのを
お手伝いいただいたのですが、富士宮市のごみやさんは
わたしたちの元気を超えたもっともっと元気でパワフルでした( ⊙⊙)!!

わたしたちが静かなくらい…(笑 すごく元気もらいました♪

すごく重い石がたくさんあって、それも降ろしていただいてすごく助かりました!!

感謝が止まらないまま、作業終了とさせていただきました。

↑このスタッフの楽しそうに作業する姿が好きです♡

山梨遺品整理センターでは、
山梨県の方のお困りにお応えしたいので近県も作業します!!
お気軽にご相談ください ( ¨̮ )/

山梨空き家相談けセンター